地元・石川県加賀市の和食「さえ季」に行きました。
パートナーの誕生日をお祝いする目的です♪
2018年石川県加賀市にOPENして以来、ずっと気になっていました。
わたしの方でなんか勝手に「全然予約とれなさそう」とか、「敷居が高そう」と思い込んでいたんです。
パートナーが「一度は行ってみたい」と気になっていたので、誕生日の機会に予約しました。
ちょっと構えていましたが、全然そんなことなかったです。
割烹とカジュアルな料理屋さんの中間くらいをイメージしてもらえれば♪
割烹料理やさんの良とカジュアルなお料理屋さんの気軽さを両方をいいとこどりした感じですね。
なかなかお目にかかれないような珍しい季節の日本酒あり、何を頼んでも美味しいお料理あり!
「お酒が大好き!」「美味しいお料理で満腹になりたい!」人は必見ですよ。
2018年OPEN石川県加賀市「さえ季」
まずは営業時間定休日とお店の場所です。
営業時間:
17:30~23:00 日曜定休
住所:
922-0424 石川県加賀市小菅波町1丁目147-1
0761-75-7948
https://www.instagram.com/saeki_washoku/
コース料理もあります。
コース料理の場合は、前日までに連絡する必要があるそうです。
予約がオススメです。
わたしの場合、7月後半あたりに電話した時点で、パートナーの誕生日当日はすでに席が埋まっており、予約することができませんでした。
「8月の土日はいつが予約できますか?」と聞いたら8月10日のみでした。
来年のパートナーの誕生日は、もっと早くにお店を予約しなければいけません!
(じつは今年のパートナーの誕生日当日は、本人が急な仕事になったため、かえって別日にして良かったです。)
「さえ季」オススメポイント
じっさいに足を運んで感じたオススメポイントをご紹介します。
どんなお酒にも合いそう!「チーズの西京漬け」
どれを食べても美味しいと思いますが(わたしは全部食べたわけじゃないけど)、お酒を飲むなら「チーズの西京漬け」にトライしてみてください。
西京漬けか?と思いきや、後からチーズの味が来ます。
日本酒はもちろん、ワインにも、ビールにも合いそうです。
西京漬けなのか?チーズなのか?面白いおつまみです。
季節の珍しい日本酒がありますよ
パートナーは、「アイスブレーカー」(京都府木下酒造)を頼んでいました。
ラベルがかわいくて、ペンギンちゃんなんですよ。
アイスブレーカーは夏用のロック専用日本酒だそうです。
(わたしは運転手なので今回はお酒は飲めませんでした)
うらやましくて、ネット注文で買おうとしましたが残念売り切れ!
飲み比べしてみるのも楽しいかもしれませんね♪
器がすごい!
お料理は見た目がカラフルでとってもかわいく、さらに、お料理を載せて出てくる器がとってもゴージャスです。
この器が何とかどうとかは全くわかりませんが、直感的に「これはいい器を使っている!」と思いました。
器がわかる人が見れば、楽しいと思います。
味もボリュームも大満足
どんなに美味しいお料理でも、大きなお皿の真ん中に「ちょこん」
は嫌ですよね。
そう、わたしたちははらぺこあおむしのようにはらぺこなんです!
味もボリュームも大満足です。
満腹になるまで食べても、意外とリーズナブルですよ。
「あ!」と思ったのは、お会計は
「今日はこれで。」形式です。
どういうことかというと、レシートが発行されるのではなく、合計金額が書かれた小さな紙(水色の線のふちどりの紙)が出てくるやつです。
どのお料理を何皿頼んだかはわからない感じですが、私の場合は、「これだけ食べて安すぎないか・・・計算が間違っているのではないか・・・」と、かなり驚きました。
まとめ
グルメの紹介にもかかわらず肝心の「お写真」がないのは、わたしが撮り忘れたからです。
また行かなくては!
ともあれ、「人生100リスト」をひとつ達成です。

7月後半に予約したら8月の土日はほぼ予約が埋まっていました。
来年はもっと早くから予約すると備忘録的にここに残しておきます。
お料理が美味しくて希少日本酒ありの日本食「さえ季」は
- 飲酒とグルメを愛好する仲間内で女子会・男子会
- 大切な人をおもてなししたいとき
に、特にオススメです。